新年明けましておめでとうございます

江戸


今年は晴天に恵まれ穏やかな正月を迎えました。最近はどのお店も元旦から開いているため正月らしくなく普段と変わらない感じもします。昨年の暮れに「江戸文化歴史検定」に合格のお知らせがあり,認定証とピンバッジが送られてきました。上級だと意味がありそうですがまあ,ステップアップを祈願してさらに頑張りたいと思います。初詣は近くの「師岡熊野神社」に行ってきました。熊野神社と言えば和歌山の熊野神社が有名ですが,この神社の由緒には仁和元年(885年)とありますから1123年前の起源のようです。

熊野神社と言えばなんと言っても「三つ足烏」(八咫烏)ですね。日本サッカー協会公認のエンブレムにもなっています。日本代表のユニフォームに付いていますね。早速サッカーのお守りを買ってきました。それにおみくじを引いたら久々の「大吉」今年は運がついていそうです。熊野神社は「起請誓詞」でも知られています。熊野牛王(ごおう)紙に烏の絵が印刷されたものに血判を押し神の前に約束の文を書くのです。吉原で遊女が客にあなたのことを好きよ?とか約束を守るわとかの文でも有名です。これを破ると「血ヘドヲ吐キ死シテハ無間地獄ニ堕チル」そして熊野の烏が3羽死ぬと言われています。おそろしや!1度もらってもみたいし,もらうのもこわそうで・・。新年早々からエンスーな話題になってきました。今年は「江戸しぐさ」を実践する年にしたいと思います,どうぞよろしくお願いいたします。