2007-01-01から1年間の記事一覧

沖縄ダイニング ハイサイ 自由が丘

地下へ降りていくと2匹のシーサーが向かえてくれます。早い時間には好みの席も選べますが,あっというまにいっぱいになります。沖縄料理が満載,カード式メニューでついめくりめくり多くを頼んでしまいます。「じーまーみ豆腐」「沖縄ソバ(塩味)」泡盛,…

生き物をめぐる4つの「なぜ」 長谷川眞理子

生き物をめぐる4つの「なぜ」 (集英社新書)作者: 長谷川眞理子出版社/メーカー: 集英社発売日: 2002/11/15メディア: 新書購入: 3人 クリック: 29回この商品を含むブログ (20件) を見るまずこの4つの「なぜ」という言葉です。これは動物の行動については4つ…

イルニード Il Nido 自由が丘

自由が丘のイタリアンレストランでもお勧め店です。「鳥の巣」という名前で居心地のいい店ということでしょう。2階のフロアーは天井も高く,シャンデリアがいい感じです。ディナーは2種だったかな,ワインを料理に合わせて選んでいただきました。空いてい…

国立新美術館 新制作展

今年から上野から六本木へと移った「新制作展」を観てきました。国立新美術館ということもあって展示スペースも広くなりゆったりと観ることができました。特に今回は佐藤忠良先生を大きくクローズアップしてあるのが目立ちました。やはり新制作協会彫刻部の…

Un Petit Paquet アン・プチ・パケ ショートケーキ 横浜青葉区

洋菓子店の名店がひしめく横浜市青葉区にある「アン・プチ・パケ」のショートケーキです。苺とと生クリームたっぷりでコアントローシロップを含ませているという「ガトー・フレーズ」フランス産と国産の栗のベーストをブレンドした「モンブラン」どれも絶妙…

HORIの「とうきびチョコ」 北海道

北海道らしい「とうきび」をチョコでくるんだお菓子。サクッとした歯ごたえ,とうきびの素朴な味をそのままに生かしています。HPでの紹介では「世界的に権威のある食品品評会、モンドセレクションに於いて平成12年、13年、14年と3年連続金賞を受賞し、「…

月と日本建築 宮元健次

月と日本建築 (光文社新書)作者: 宮元健次出版社/メーカー: 光文社発売日: 2003/08/13メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見る今年の「中秋の名月」は確かによく観賞できました。おりしも日本の月探査機「かぐや」も順調に軌道に乗っ…

江戸暗殺史 森川哲郎 三一書房

非常に面白く,どきどきさせて読ませる本です。権力者による暗殺に毒殺が多いことを挙げ,完全犯罪をたくらみ自己の体制と権力を守ってきたといいます。足利尊氏は毒殺の名手で邪魔者を次々に毒殺したといいます。また徳川家康も前田利家や加藤清正なども毒…

字幕の中に人生 戸田奈津子

字幕の中に人生 (白水Uブックス―エッセイの小径)作者: 戸田奈津子出版社/メーカー: 白水社発売日: 1997/06/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (7件) を見る 最近は有名,外国人タレントのうしろで通訳している姿をよく見るよう…

Frantzのチョコレートムース 神戸

幸田來未が「お勧めの店,味」だそうです。1個だけでも立派な箱入り。うたい文句は「ベルギー産の最高級チョコレートに生クリームを加え、チョコレート専門店のレシピで,チョコレートの気分を損なわないように丹念に練り上げたムース。生チョコレートのな…

笑いの双面神 阿刀田高 編

日本ユーモア文学傑作選〈2〉笑いの双面神 (白水Uブックス)作者: 阿刀田高出版社/メーカー: 白水社発売日: 1990/02メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る「日本ユーモア文学傑作選2」1に続いて13編を収めています。どれも短編でキラリとひか…

コルビジェ 国立西洋美術館 世界文化遺産候補に

今日の朝日新聞の朝刊によると,いよいよコルビジェ設計の国立西洋美術館(上野)が世界文化遺産候補に選ばれたようです。今年が生誕120年の記念の年であり,世界7カ国,23ケ所にあるコルビジェ建築が,一斉に世界文化遺産に選定されるとすばらしいことだ…

モアイ像展示 丸ビル

巨大な「モアイ像」が丸ビルのロビーに置かれていました。日本とチリとの修好110周年記念事業とのこと、高さ3m、重さ6tのモアイ像が丸ビル1階の吹き抜けロビーにあります。普段写真などで見るモアイ像と違って目が入っているところが面白くて、また違和感も…

アレッポの石鹸 シリア

中東シリアからのお土産をいただきました。無添加、無農薬・有機栽培オリーブを使用した石鹸でアレッポ(aleppo)では有名,日本でも有名なんだそうです。4000年?も続く手作りの石鹸で輸出も限られたものだそうです。知りませんでした,またシリアへ行くこと…

笑いの侵入者 阿刀田高 編

日本ユーモア文学傑作選1と副題が付いているように,日本文学の中から阿刀田氏が「ユーモア」のある短編を13編選んでいます。どれも読み応えのある傑作ばかりだと思いました。最初の「序文」清水義範から笑わせます。普通「序文」とあるとこの本の内容に…

ミルククレープショコロール  ゲゲの鬼太郎「一反もめん」 鳥取

鳥取県境港市にある「水木しげるロード」は地元出身の漫画家「水木しげる氏」の代表作「ゲゲゲのキタロウ(鬼太郎)」をモチーフにして街全体(まちおこし)で妖怪を応援しています。それらの一環としてのお土産用お菓子。話題性抜群のミルククレープショコロ…

三峰庵 手打ちそば 相模原

相模原の光が丘の住宅街にある手打ちそばのおいしい店です。注文を聞いてからそばを打つ?らしく料理が出てくるまで時間はかかりますが,どれもおいしいものばかりです。「鴨南うどん?」を頼みましたがこれまた美味。てんぷらもやさいがいっぱいでお酒をち…

あおさ香りせんべい あおさ屋 三重県

「あおさ」とはヒトエグサという海草の一種だそうです。青海苔や佃煮の原料にもなるようです。香りが良くて,一口食べると口の中に潮の香りを感じます。「炭水化物、カルシウム、脂肪分、繊維質、ビタミンB2、C、カロテン、などを多く含み、栄養的にもすぐ…

いろは島せんべい  佐賀県伊万里市

またまた希少なところからのおみやげ。佐賀県伊万里市にある多数の無人島を「いろは島」というのだそうです。響きのいい名称です。地図でどこにあるのか調べてみたくなりました。伊万里湾にある島々で「いろは」と数えるほどの島々が点在していて45くらい…

玉風味 柳沢屋 富山市

富山市八尾の菓子「玉風味」は,大正の初期に創案されたものらしいです。まるで玉子焼きを食べるようで,中身はまったく違うものです。「鶏卵を主とした軽く舌の中でとけゆく甘い淡雪のような菓子で,滋養豊富」とあります。見た目より1ケの量があり,2ケ…

ドライフォグによる冷房 渋谷区

酷暑日から開放されたらもう台風の季節になってしまいました。渋谷のロフト前を通ったらいきなり霧攻撃!びっくりしてたて看板を見たら「ドライフォグによる冷房実演中」エコーライフフェアの一環だそうです。冷房効果をだすために道路に水打ちをするのを見…

マロニエゲート オープン銀座2丁目

新し物好きな性癖?からこの1日にオープンした銀座2丁目の「マロニエゲート」に翌日行ってきました。銀座プランタンの横,マロニエ通りの入り口,ほんとにゲートです。最近いろいろな有名ショップがオープンする銀座ですが今回の目玉は?出店の33店が「…

ル・コルビジェ 生誕120年 ユリイカ 5月号

ル・コルビュジエ(Le Corbusier、1887- 1965)生誕120年ということでいろいろと話題になっています。日本では「国立西洋美術館」(1959年)が彼の設計であり,世界中の彼の建築が,一括して世界遺産に選ばれそうだということが新聞に出ていました。そうな…

2007 ハムフェア 東京ビッグサイト

HAM

毎年開催されているハムフェアに、地域のクラブのメンバーとともに出店のため東京ビッグサイトに行ってきました。1977年から続いていますので今年で31年目になる息の長いイヴェントです。年々HAM人口が減ってきて組織としては危機感をいだいているようですが…

デコポンゼリー 熊本

南国熊本のデコポンのゼリーです。みかんででべそが出てる?形をした最近よく見るようになりました。「熊本県不知火町が発祥の土地。ポンカンと清見を交配して作られた蜜柑です。 デコポンはその名のとおり、形がひょうたん型の変わった形をしていて、上のヘ…

甲子園ボーイ クッキー 兵庫県

お盆の休み明けでお土産をいただくのですが,これこそ「甲子園球場に行って来た」という証拠のクッキーです。あの豪速球155Kを出した仙台育英高校の佐藤由規選手を見てきたというのでこれはまた記念になった試合だったのではないでしょうか。クッキーの味…

ことば遊びの楽しみ 阿刀田高

ことば遊びの楽しみ (岩波新書)作者: 阿刀田高出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/05/19メディア: 新書購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (16件) を見る「ことば遊び」は日本語を深く知るほどにその奥の深さと多彩さを感じます。この本はそ…

メディア・リテラシー 菅谷明子

メディア・リテラシー―世界の現場から (岩波新書)作者: 菅谷明子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2000/08/18メディア: 新書購入: 2人 クリック: 118回この商品を含むブログ (40件) を見る少し前によく耳にした言葉です。「多様な形態のメディアにアクセス…

小鳥はなぜ歌うのか  小西正一

小鳥はなぜ歌うのか (岩波新書)作者: 小西正一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1994/05/20メディア: 新書この商品を含むブログ (6件) を見る面白いタイトルです,普段考えてもみないことを「なぜ」と問いだすとその奥行きの深さに戸惑ってしまいます。筆者…

麻布茶房 ゲートシティー大崎

甘味処の頂点といえる、餡蜜屋さんに立ち寄りました。餡蜜屋さんと思っていましたが「梅ご飯」「稲庭うどん」などあり食事もできるのですね。甘味&食事処が正解ですね。ここゲートシティ大崎はビジネスタウンらしく男性も堂々と入店できる甘味処です。酷暑…